
![]() | 2021年8月27日にスタートした、インターネット回線の「NTTドコモhome5G」ってなに?ホームルーター回線・Wi-Fi回線ってなに?他社製品と何が違うの?
|
この記事を読むと、ホームルーター回線の特徴や、各社のホームルーター回線の比較ができて、自分の状況や環境ではどこの会社のホームルーターがいいのか簡単に判断できます。
| ![]() |
目 次
NTTドコモhome5Gとは

NTTドコモhome5Gは、「ホームルーター回線」になります。
ホームルーターとは、有線工事を一切必要がなく、ルーター機器をコンセント差し込むだけで、ネット開通できる回線です。Wi-Fi回線とも呼ばれています。
競合他社の製品は、ソフトバンクの「SoftBankAir」、UQコミュニケーションズ の「WiMax」になります。
主な特徴は以下のとおりです。
ホームルーター回線(WI-FI回線)の特徴
- 即日開通
- 回線工事なし
- 配線がなくてパソコン周辺のごちゃごちゃ解消!スッキリ!
- 引っ越しの予定があっても撤去費用がないので安心
- 別途プロバイダー契約不要
- 光回線より安い
主なホームルーター回線事業者
- NTTドコモhome5G
- SoftBank Air
- WiMAX(UQコミュニケーションズ)
ホームルーター回線がおすすめな人
ホームルータ回線は、ルーター機器をコンセントに差し込むだけで開通します。
特に難しい設定もなく、パスワードをパソコンやスマホに入力するだけなので簡単です。特に以下のような方には、ホームルーター回線がおすすめです。
ホームルーターがおすすめな人
- 引っ越しの予定がある人
- 光回線工事ができない
- 配線や設定が苦手な方。
- 配線が部屋にあるのイヤ
- 回線を乗り換えることが多い
NTTドコモhome5G概要
受信速度 | 1.7Gbps / 最大4.2Gbps(5G) |
---|---|
Wi-Fi通信 | 最大1.2Gbps |
速度制限 | あり(直近3日間) |
初回事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 4,950円 |
最低契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
ルーター機器代金 | 39,600円(実質無料) |
ドコモスマホセット割 | 最大1,100円引 |
提供エリア | 全国 |
ドコモ home 5G「キャッシュバック15,000円」を進呈中!
ホームルーター各社の比較

非常に高速で安定していて契約期間のシバリもないので人気です!
各社特徴比較 | ドコモ home 5G |
SoftBank SoftBankAir |
UQ WiMAX |
GMOとくとく WiMAX |
---|---|---|---|---|
月々支払額 ルーター代込み |
4,950円 | 4,180円 (スタート割適用12ヶ月間、以降5,368円) |
4,268円 (はじめる割適用24ヶ月間、以降4,818円) |
4,389円 (3〜35ヶ月目 以降4,444円) |
最低契約期間 | なし | なし | なし | なし |
解約違約金 | なし | なし | なし | なし |
ルーター料金 | 39,600円 月月サポートで実質無料 |
59,400円 月々割で 実質無料 |
21,780円 はじめる割で 月々550円 |
0円 |
スピード | 5G | 5G | 5G | 5G |
持ち運び | ☓ | ☓ | ○ 移動できる端末で可能 |
○ 移動できる端末で可能 |
NTTドコモhome5Gのメリットとデメリット

- 5Gで高速通信対応(他社と比べてかなり早い)
- 宅内・屋外工事一切不要
- ルーターをコンセントに繋ぐだけで開通
- 撤去工事不要
- 簡単に引っ越しできる
- スマホ割でドコモ携帯代が安くなる
- 解約金不要
- 最低契約期間なし
ドコモhome5Gのメリット
- ルーターを買う必要がある
- 電波の受信状況の影響をうける
- 3日間でたくさん使いすぎると制限がかかることがある
- 登録住所だけでしか使えない。
- 分割でルーター機器を購入した場合、途中解約すると残金の一括支払いがある
ドコモhome5Gのデメリット
ドコモ home 5Gの口コミ・評判
ドコモ home 5G「キャッシュバック15,000円」を進呈中!
まとめ
ドコモユーザーならセット割で「最大1,100円」スマホ代が割引になるのでおすすめです。(他社も系列スマホで、最大1,100円割引)
「最低契約期間」がなく「解約違約金」も必要がないことが、他社と大きく違い、回線工事の必要がなく、解約の際も当然撤去の必要もないので、引っ越しや転勤などがある場合はオススメです。
注意する点は、3日間で15GB以上使うと、速度制限にあうことがあります。大人数で長時間使うときは特に注意が必要です。
持ち運びを自由におこないたい場合は、「WiMax」
どれだけ使っても、利用制限を受けない回線なら「SoftBankAir」がおすすめです。 ドコモhome5Gは他社のホームルーターと比べて圧倒的に早いし契約のシバリがないので、僕がドコモユーザーなら即契約します。
人気が爆発するはずです。契約するならお早めに!(ルーターが売り切れで、かなり待たされることになりますよ。)
「最低契約期間」がなく「解約違約金」も必要がないことが、他社と大きく違い、回線工事の必要がなく、解約の際も当然撤去の必要もないので、引っ越しや転勤などがある場合はオススメです。
注意する点は、3日間で15GB以上使うと、速度制限にあうことがあります。大人数で長時間使うときは特に注意が必要です。
持ち運びを自由におこないたい場合は、「WiMax」
どれだけ使っても、利用制限を受けない回線なら「SoftBankAir」がおすすめです。 ドコモhome5Gは他社のホームルーターと比べて圧倒的に早いし契約のシバリがないので、僕がドコモユーザーなら即契約します。
人気が爆発するはずです。契約するならお早めに!(ルーターが売り切れで、かなり待たされることになりますよ。)
ADSL廃止!失敗しないネット回線選び・乗り換え!スマホセット割・高額キャッシュバック・契約期間等諸条件で比較! | 「ドコモ home5G」と「ドコモ光」ネット回線はどっちがいい?料金・特徴・スペックを比較しておすすめ決定! |
コメント