
![]() | 地方(九州 宮崎県)に住んでるんだけど、Yahoo!BB ADSL からの乗り換えで、「光」と比べると工事もなくリーズナブルな「ソフトバンクAir」を検討しています。だけど、ネットでの評価が繋がらないなどネガティブな意見が多いので、安定してつながるのか心配です。 |
九州の宮崎県の人口10万人クラスの某地方都市でYahoo!BB ADSLとSoftBank Air(ソフトバンクAir)を実際自宅で使用して「通信速度」を比べてみました。 検討中の方は、参項にしてみてください。 | ![]() |
目 次
地方でのソフトバンクAirとADSLの速度比較

SoftBank Air (ソフトバンクAir)は、携帯電話の電波でネットに接続するシステムなのですが、どういう場所での実験かといいますと、宮崎県の10万人規模の市の住宅街で、ソフトバンク携帯の電波は常に良好な場所です。
計測は「土曜日の夕方」と「日曜日の午前中」に実施してみました。
結果を先に述べますと、
当たり前といえば当たり前なんですけど、「Airの方が圧倒的に早い」結果になりました。
上りのスピードも速くなるので、データをどこかに提出する場合(メールにデータを添付)などもADSLに比べれば格段の違いということが分かりました。
正直これだけスピードが出れば、大人数で回線をシェアしないのであれば「光回線」でなくてもかまわないでしょう。
「土曜日の夕方」で、下り(ダウンロード)で約2倍、上り(アップロード)で約10倍早く
「日曜日の午前」で、下り(ダウンロード)で約20倍、上り(アップロード)で約7倍早い
土曜日の夕方の結果
- ソフトバンク Air:下り11Mbps 上り:6.1Mbps
- Yahoo! BB ADSL:下り3.7Mbps 上り:0.65Mbps

日曜日の午前の結果
- ソフトバンク Air:下り130Mbps 上り:4.9Mbps
- Yahoo! BB ADSL:下り5.4Mbps 上り:0.66Mbps

SoftBank Air (ソフトバンクAir)の開封・梱包内容
AirターミナルとLANケーブルと電源アダプターと説明書、パスワード
- Airターミナル本体
- LANケーブル
- 電源アダプター
- 説明書
- パスワード

SoftBank Air (ソフトバンクAir)のAirターミナル(機器)の設定
Airターミナル(機器)の設定です。
といっても電源アダプターを差し込むだけです。
これだけでWifi開通です。(全面の緑のランプが全部点灯すると開通状態。)
あとは同梱のSSIDとパスワードを使用するパソコン(デバイス)に入力するだけ。
スマホやタブレッドの場合は、タイピングせずにQRコードを読み込むだけです。
※LANケーブルがついてますけど、基本使用しません。


SoftBank Air (ソフトバンクAir)の特徴・概要
- 工事不要で、すぐにネット開通
- 配線不要で配線なし。お部屋をスッキリ。
- 引っ越しにも対応
- Airターミナル賦払の場合(買い取り)/月額料金:4,180円(税込) 13ヶ月以降:5,368円(税込)
Airターミナルレンタルの場合/月額料金:5,907円(税込)
SoftBank Air (ソフトバンクAir)は、配線不要で専用機器をコンセントに差し込むだけでインターネットが開通することができます。
SoftBank Air (ソフトバンクAir)の接続機器は、「買い取りの場合」と「レンタルの場合」で月額料金がことなります。それぞれにキャンペーンがあって多少割引になるとは思います。
一番の注意点は、買い取りの場合で、途中解約すると別途機器代金の残額を一括で支払う必要がでてくることです。機器が約60,000円するので早い段階で解約する可能性がある場合は、レンタル契約の方がおすすめです。
言い換えると長期間契約の予定であれば買い取りの方がレンタル費用がないのでお得です。
SoftBank Air (ソフトバンクAir)の使用料金
Airターミナルを 分割払いでご利用の場合 | Airターミナルを レンタルで利用 | |
---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | |
月額料金 | 5,368円/月 (こちらに下記割引料金が適用されます) |
5,370円/月 (税込5,907円)(Airターミナルレンタル料539円を含む) |
Airターミナル賦払金 (36回分割) | 実質0円 Airターミナル賦払金[1,650円]、月月割[-1,650円] |
|
月額支払い料金 (12ヵ月間) |
4,180円/月 | |
備考 | SoftBank Air の契約期間は2年間(SoftBank Air の課金開始日の属する月を1ヵ月目として、24ヵ月目の末日まで)です。 解約の申し出がない場合は、更に2年間を契約期間として更新します。 契約期間満了の月以外で解約した場合、9,500円の解除料が必要です。 ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。 |
- 月額基本料金
- 5,368円
- Airターミナル機種代金(36回)
- 1,650円
- 月月割(36回)
- -1,650円
- Yahoo! BB基本サービス(スタンダード)(オプション)
- 330円
- おうちのでんわ基本料金(オプション)
- 550円
固定電話が必要な場合は、ソフトバンクおうちのでんわ(500円)やNTTとの契約が別途必要になります。
「ソフトバンクAirのターミナル」は分割購入とレンタルどっちがよい!?
分割購入:1,620円×36ヶ月払い=58,320円 月々割(-1,620円)が適用されるので実質「0円」
レンタル:539×36ヶ月=19,404円
上記から考察すると「購入」の方が得です。
しかしここで注意が必要なのは、3年以内に解約した場合、「残債を支払う」必要があります。
なので期間限定での使用が目的であれば、レンタルの方がおすすめ、永年使うなら「分割購入」がオススメです。
SoftBank Air (ソフトバンクAir)をお試し。8日間ならキャンセル可能
SoftBank Air (ソフトバンクAir)は電波での接続システムなので、実際自宅でどの程度使えるか試してから、契約したいのが実際のところです。
そこでSoftBank Air (ソフトバンクAir)は、契約場所で利用できない理由で「初期契約解除」制度を使用して8日間以内であればキャンセルできるシステムがあります。
こちらを利用して、快適に使えるかお試しができるので、利用に不安がある場合は安心です。
実際に申し込む場合は、初期契約解除にできるか確認しましょう。
また電波状況が悪く「初期契約解除」を行う場合は、期限の8日間ギリギリではなくて、余裕を持ってソフトバンクに連絡すればより確実に解除できます。
代理店を通じて申し込むとお得
申し込みにはソフトバンクに直接契約する他に、代理店を経由することができます。
代理店を通して申し込むメリットは、「キャッシュバック」や「特典」が豊富なことです。
申し込みもソフトバンクに直接申し込むのと変わらないのでオススメです。
代理店を経由して申し込む際の注意点
- オプションに加入条件付きのキャッシュバック
- 契約時に「オプションに加入することが条件」でキャッシュバックになることがあります。
毎月の支払いがはじまったら、オプション料金が上乗せされて請求されることがあるので、契約時に必ず「オプションの内容」と「月額の支払料金」を確認しましょう。 - キャッシュバックがもらえる時期
- 開通後12ヶ月後にもらえることになっていたり、もらう際に必要な書類を用意する必要がある場合があります。ある程度アクションを起こす必要がでてくることがあります。
もらえる時期が来て慌てないように、「契約時の書類」・「メール」・「ID」は必ず保管しておきましょう。
手続き忘れのないように、スマホ等のカレンダーにメモするのも重要です。
大事なのは、契約時の「条件確認」と「書類,メール,ID」の保管です。
「オプション」が関係すると契約内容が複雑になってくるので、分からないことは放置しないで質問することも大切です。
SoftBank Air (ソフトバンクAir) 申し込み代理店
株式会社N’sカンパニー「SoftBank表彰会社」


株式会社エヌズカンパニーは、ソフトバンクの商材を扱う正規取扱店です。
ソフトバンクから「受注品質」「顧客対応品質」「獲得件数」を評価され5期連続で表彰されているので安心して申し込むことが出来ます。
会社名 | 株式会社エヌズカンパニー |
---|---|
登録・届出 | 総務省届出番号:C1907221 |
設立 | 2009年7月23日 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-24ー3 新宿スリーケービル3F |
主要取引先 | ソフトバンク株式会社 株式会社エフプレイン 株式会社オスカープロモーション 株式会社81プロデュース 株式会社USEN |
SoftBank Air (ソフトバンクAir) 新規申し込み特典
キャッシュバックは【最短2ヵ月の早さで現金振込】。
面倒なキャッシュバック申請手続きなどがないので、 申請忘れによる「もらいそこね」の心配がありません。
- 特典
- 30,000円現金キャッシュバック特典
- ソフトバンクの携帯・スマートフォンをご利用の方は「おうち割光セット」で毎月最大1,000円値引
ソフトバンク正規取扱店N’SカンパニーからソフトバンクAir開通までの流れ
1.ホームページの申し込みフォームから申し込み

2.SoftBank Airのご説明・注意事項のお電話
N’SカンパニーよりSoftBank Airの説明や注意事項をお伝えするための電話があります。
3.利用開始のご案内(郵送またはSMS)の送付
N’Sカンパニーより支払方法等の情報入力を行っていただくためのSMSメッセージがきます(スマートフォンをもってない場合は郵送)。
4.SMSから情報入力または書類のご返送
SMSから支払方法、本人確認書類等の情報をご入力。(スマートフォンをお持ちでない方は書類を返送)
5.Airターミナルの到着
ソフトバンクより各種手続き完了後にインターネット接続機器のAirターミナルが届きます。
6.Airターミナルの接続・設定
機器が届いたら、早めに接続・設定する。
※ 万一接続できない場合は、Airターミナルお受け取りから8日以内にソフトバンク株式会社にご連絡。
7.利用開始
データ容量の制限なしに高速インターネットをご利用開始。
地方で「SoftBank Air (ソフトバンクAir)」を実際使ってみた感想
ネット上では繋がらないという意見が多く見受けられますが、実際には普通に使えます。
おそらくそういう意見は、都会の人口過密地域でソフトバンクユーザーが多くいるの独特の事情からくるものだと思います。
「SoftBank Air (ソフトバンクAir)」の回線は、携帯電話回線なのでソフトバンク携帯が使えるところでは、「SoftBank Air (ソフトバンクAir)」も使えます。
どうしてもネガティブな意見が目立ってしまうので、繋がらないイメージになってしまうのですが、心配な人は試しに使用してみるのが一番です。
ADSLで満足しているユーザーには、「SoftBank Air (ソフトバンクAir)」でも確実にスピードアップするのでおすすめできます。
工事なしで簡単に開通できるので便利ですし、引っ越しになっても心配いらない点も素敵です。
Yahoo!BB ADSL 終了通知が来た!乗り換えは「SoftBank光」と「SoftBank Air」のどっちがおすすめ?ネット回線のオススメ解説 | Yahoo! BB ADSLの終了通知が来た!代替ネット回線の比較・レビュー!おすすめ乗り換え先まとめ! |